熱中症の重症度と対処

熱中症の重症度   1度 めまい・失神・立ちくらみ・筋肉の「こむら返り」・大量の発汗。
すぐに涼しい場所へ移り体を冷やすこと、水分を与えることが必要です。

 対処◎誰かがそばに付き添って見守り、改善しない場合や悪化する場合には病院へ搬送します。 2度頭痛・気分の不快・吐き気・嘔吐・倦怠感・虚脱感 体がぐったりする、
力が入らないなどがあります。
すぐに涼しい場所へ移り体を冷やすこと、水分を与えることが必要です。

  対処◎自分で水分・塩分を摂取できない場合は、体を冷やしながら、すぐに病院へ搬送。  3度意識障害・痙攣・手足の運動障害呼びかけや刺激への反応がおかしい、
体にガクガクとひきつけがある、真直ぐ走れない・歩けないなど。
高体温(体に触ると熱いという感触です。従来から“熱射病”や“重度の日
射病”と言われていたものがこれに相当します。)
すぐに涼しい場所へ移り体を冷やすこと、水分を与えることが必要です。

 対処 ◎体を冷やしながら、すぐに病院へ搬送。 
◆ 環境省熱中症情報 http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/index.html◆ 熱中症環境保健マニュアルhttp://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/manual.html ◆ 熱中症予防情報サイトhttp://www.nies.go.jp/health/HeatStroke/index.html ◆ 熱中症患者速報http://www.nies.go.jp/health/HeatStroke/spot/index.html